田園都市線の車窓から


第8回

田園都市線の車窓から見える風景を集めました。

きょうは、長津田駅から青葉台駅まで、上り電車に乗って、渋谷方向へ進んでみましょう。


BGMはESPACE様よりいただきました。どうもありがとうございました。m(_ _)m

第10回 田園都市線の車窓から(中央林間駅〜つきみ野駅〜南町田駅〜すずかけ台駅〜つくし野駅〜長津田駅)へもどる

第9回 こどもの国線の車窓から(長津田駅〜恩田駅〜こどもの国駅)へもどる

写真は特記以外、2002年7月、9月に撮影しました。


長津田駅です。

長津田駅は田園都市線、こどもの国線、横浜線の連絡駅です。

ターミナルですが、街並みは新旧混在です。


駅の中から探索してみましょう。


古いタイプの駅名板です。





漢字抜きの駅名板です。



改札口からの階段下から、こどもの国線旧連絡地下通路までの間の、ホームではこのタイプです。

おそらく、こども達を意識したのでしょう。



駅のそばに、マンションが建ちました。ホームから見えます。



夜になると、まわりが暗いので浮かんで見えます。



マンションのそばに、田園都市線の車庫があります。
が、車庫は次の機会にご紹介します・・・


先に長津田駅の工事の様子からです。

コンコースの新設工事です。



(2002年1月2日撮影)



(1月2日撮影)



2月11日に撮影しました。
上りホームのエスカレーターが使用開始されました。
下りホームはまだです。



(2002年1月2日撮影)



2月16日に撮影しました。
下りホームエスカレーターも、今日から使用開始されました。



(2002年1月2日撮影)



上りホームエスカレーターです。



(2002年1月2日撮影)



3月10日に撮影しました。
工事中かかっていた、緑色のカバーが外されました。



(2002年3月10日撮影)



番線表示にステッカーが張られました。



(2002年6月28日撮影)

よく判りませんね。(^_^;)

調整してみました。





ワールドカップ対策でしょうか?



3月の時点とあまり変わりありませんね。



(2002年6月28日撮影)



ホーム舗装工事だそうです。



(2002年6月28日撮影)

暗いので調整しました。。。



ホームが狭くなってます。
そのため、中央林間駅ではお断りのポスターが貼ってあります。



下りホームでも工事が始まりました。







新コンコースでお店が出来たようです。





お店の名前・・・読めません(^^;)





ワールドカップ開催の名残です。

ハングル表記が残っています。





駅の中です。探索しましょう。

コンコースです

横浜線への連絡通路ですね。





こちらは、こどもの国線口?です。



ホームと直結です。





こどもの国線ホームです。



左のホームは田園都市線5.6番線です。



上はコンコースです。





こどもの国線出口を出てみると、煙突が見えます。おきまりの銭湯です。

亀の湯です。





中は、昔ながらの造りです。

創業40数年だそうです。



長津田駅周辺で「唯一」のスーパー、マルエツ長津田店です。



付近のマルエツの中でも、大きい方かもしれません。(ふつうかも・・・^^;)



マルエツの前にある、らーめん屋さん、ちゃいにーです。



各種ラーメンを味わえます。

お昼時には、「大混雑」です。



左は、お弁当屋さん「味工房」、右は中華ランタンです。



中華ランタンのランチタイムはいつも混雑です。
ホイコーローはおすすめです。



駅に戻りましょう。

北出口からは横浜線ホーム、田園都市線ホームを見ることができます。







つくし野駅から来た電車です。

結構急な坂ですね。





ここの柵からよくこどもが電車を見てます。



水天宮前行きの上り電車です。



南出口です。



1番線に到着した横浜線電車です。



旧下りホームでしょうか?





駅前ロータリーです。



農協田奈支店ではなく、「田奈農協」です。



駅前通りです。



覚えている限り、約30年前と変わりはありません。



反対側を見てみました。



田奈1号踏切が、廃止した際に取り付けられた、地下道への道です。



入り口に、こんなのを発見しました。



池とカエルの銅像です。

「無事カエル」だそうです。(^^;)



港北区から緑区として分区し、30年を記念して平成11年に建てられたそうです。
長津田駅を利用している、通勤通学、旅行者の無事を祈念し「無事カエル」と命名されたそうです。



奥の方にいってみましょう。



長津田タワーです・・・ではなく、火の見櫓ですね。
下には、消防団事務所があります。



さてここはどこでしょう?



お解りですね、田奈1号踏切のあった道路です。



踏切の跡形はありません。
左の茶色い建物は、最近建てられたマンションです。
以前は、東急百貨店の打ちっ放しゴルフ練習場でした。



歩行者用の地下道が設置されました。



左に延びる架線は田園都市線、右は横浜線です。



地下道へのスロープです。









長津田地下歩道という名称ですね。



地下道を出て振り返ってみました。



ちょうど、横浜線が来たところです。



田園都市線も来ました。



ちょっとした、広場になっています。



田奈駅方向に進んでいきましょう。



電話ボックスの先が、さきほどの地下道出口です。

電話ボックスは、交通整理員の詰め所として使用されています。



ちょっと判りづらいですが、アンダーパスがあります。





8601Fの急行中央林間行きが来ました。



ここら辺は大きくカーブしています。



車内から見るとこんな感じです。





少し進むと下り坂です。



陸橋が見えてきました。

よく判りませんね・・・





1967年6月に設置されたようです。

大きなガス管も同居しています。





新長津田橋です。







橋の上から、見てみました。





先へ進みましょう。

右手に公園が見えてきます。



長津田第3公園です。



丘の上の団地のこども達でしょうか、よく遊んでいます。



もうすぐ田奈駅です。



左手の白い建物は、田奈変電所です。

車内から見たところです。



下り電車が田奈駅に到着したところです。



変電所からの配線が綺麗ですね。



整然としています。



駅に着く手前で、恩田川を渡ります。





橋の下です。



上から轟音がしました。



急行水天宮前行きです。
90キロ位出ているようですね。



上流の方を見てみました。



田圃が広がり、ローカルですね。



川の中に、魚がいました。



どこにいるか判りますか?



川縁に家が建ち並びます。





車内から見ると、手前の電柱のせいで、家が傾いて見えます。



目の錯覚ですね。



田園風景の広がる先に、電車が見えました。



こどもの国線です。





もうすぐ田奈駅に到着です。



右手は田奈変電所です。


2001年夏におそったカミナリで、有名になりました。

田奈駅に到着しました。



電車が違うって!ご愛敬ですね。(^_^;)



古いタイプの駅名板です。





長津田駅方向です。



ホーム下では、待避所設置?工事が行われています。


(2002年11月4日撮影)


エレベーターも設置されています。





エレベーター脇から見える景色です。



奥にスーパー三和が見えます。



手前は東急ストアー田奈店です。





青葉台駅方向です。



奥に恩田隧道が見えます。



水飲み場です。



いまどきは、ステンレス製か冷水器ですが、ここのはかなりクラッシックなタイプですね。

最近見かけなくなりました。



2番線・・・古いタイプです。

水天宮前駅開業時に作られたものですね。





こちらは、1番線です。





駅前に出てみましょう。



改札口です。



目の前に、こどもの国通りが走ってます。



準幹線道路ですね。車の量が一日中多いです。



駅前に東急ストア田奈店があります。







夜はとても暗い場所ですが、東急ストアの場所だけ明るいです。



ブレてますね。(-_-)



こちらは少しマシです。





こちらは、多摩田園都市街づくり館です。



駅の下にあります。

昭和40年代の多摩田園都市の様子を知ることが出来ます。



では、田奈駅を出発しましょう。





坂を上って、恩田隧道へ向かいます。



下り電車から撮ったのが「ミエミエ」ですね・・・(^_^;)



右手に公園が見えてきました。





田奈第3公園です。





電車からよく見えます。彼は電車が来たので、よろこんで指さしてます。(~o~)





ちょっとした広場もあります。



斜面にあるので、「森林公園」って感じです。
ちょっと、蚊が多いのが気になります。(-_-;)



電車がトンネルに入ります。











恩田隧道です。
ここら辺一帯「恩田」と呼ばれていたようで、現田奈駅も開業前まで「仮称恩田駅」でした。

田奈も大きな地域の名前で、長津田駅前の農協「田奈農協」、中学校も「田奈中学校」と現在も使われています。ちょっとややこしいですね。
恩田隧道を出ました。







陸橋をくぐります。







清水橋です。

昭和40年6月生まれです。



カーブの先は青葉台駅です。





この建物の裏あたりに、七志とんこつ編、とりたつ、ライムライト松風台、はやし小児科があります。



この建物の裏手です。



鶏肉専門店とりたつです。

焼き鳥はもちろん、モモ肉の焼き物がおすすめです。



ライムライト松風台です。



ここら辺では、ピンクマンションと呼ばれてます。(^_-)
1階は各種病院が入居しています。
このマンションが出来たときは、いろいろ「騒動?」がありましたが、いまは目印になっているようです。
タクシーの運転手さんに、ライムライトって言っても判らなくても、ピンクマンションの先を右!と言えば通じます。(^O^)



はやし小児科医院です。



こども達がお世話になってます。

林先生は、診察の「判断、加減?」が適切で、いまでもお世話になってます。
いつも混んでいるのが、玉にキズでしょうか・・・



線路の反対側に行ってみましょう。

松本食堂です。



青葉台の独身者御用達?の食堂です。
メニューが家庭的で、とてもお気に入りです。
家庭を持っている方もどうぞ!こども連れでも、「気兼ねなく(これ重要ですよね)」いただけます。



先へ進みましょう。高架橋を進みます。

以前は「土盛り」でしたが、高架橋になりました。

手前は、スーパーマーケットツネカワ、奥は、パルテです。



ツネカワの「お寿司コーナー」のお寿司はお勧めです。

ツネカワの左となりに、ヘアーサロンあまくさがあります。

奥の森はこんな感じです。



ここにまつわるお話が、いろいろあります・・・
やめておきましょう。(-_-;)

パルテの裏側ですね。





パルテの向かいに、野村證券があります。



こちらのお店にも、お世話になってます。

左の方に、田園都市線の高架橋が見えます。



もうすぐ青葉台駅です。

車に隠れてしまいました。(-_-;)

赤信号の下あたりに、田園都市線のガードがあります。



写真中央の建物は、駅ビル「リクレ」です。

手前にバスロータリーがあります。


駅名標は赤いラインが入ってます。

青葉台駅に到着しました。

つづきは、こちら↓をどうぞ・・・

田園都市線の車窓から(青葉台駅〜藤が丘駅〜市が尾駅)へすすむ

田園都市線の車窓からトップページへ

ブラウザの戻るボタンでお戻り下さい・・・m(_ _)m